よくあるご質問
CMS全般について
- 「専門知識がなくても簡単に更新できる」とありますが、私にもできますか?
ワードやエクセル・電子メールのやりとりができる程度のパソコンスキルがあれば大丈夫ですが、まずは無料体験版でどのようなことができるか体験して頂くとよいかと思います。こちらからお申し込みできますので、ぜひご利用ください。また、CMSクラウドHP楽々専科・お助けガイドの方でも初心者向けの記事がたくさんございますので合わせてご覧ください。
- 検索エンジン対策で、キーワードを埋め込むことができますか?
サイト全体に共通のキーワードを設定することができます。
また、フリーページ、トピックス記事、ブログエントリー単位で個別設定することも可能です。
※URL単位での設定が必要な場合は、メタデータモジュールをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
- Enterキーで改行すると行間が空きすぎます。行間を空けずに改行できませんか?
[Enter]キーのみを押した場合は段落が変更させるため、行間が空いてしまします。同じ段落内で改行をしたい場合は、[Shift]キーを押しながら[Enter]キーを押して改行すると、行間を開けずに改行されます。
- ホームページの内容を変更して保存したのに他のPCやスマホから見ると反映されていませんがなぜですか?
編集モード内で保存するだけでは編集モード内の変更にとどまり、編集モードをログアウトした後や、他の端末から見た場合にはまだ反映されていません。各編集作業終了後にコントロールパネルの「再構築」を実行するとすべて反映されます。
- 会員だけがアクセスできるようなページは作れますか?
コントロールパネルからBASIC認証という機能を利用すれば可能です。サイト全体に閲覧制限をかけることもできますし、特定のページだけを閲覧制限することもできます。
- ホームページの記載内容に重大な間違いが判明した場合、公開をすぐにやめることはできますか?
はい、サイト設定の公開状態を「公開」から「非公開」に変更し、再構築を実行するとすぐに非公開状態になります。また、その逆に非公開状態から公開状態にもすぐに変更可能です。
- サイトのアクセス数を見ることはできますか?
コントロールパネルから「Google Analytics」の設定をして連携することで、コントロールパネルの「アクセス情報」から閲覧可能になります。詳しくはこちらをご覧ください。
- HP楽々専科にアップロードできるファイル形式(対応拡張子)に制限はありますか?
HP楽々専科でアップロードできるファイル形式(対応拡張子)は以下の通りです。
・画像(上限は10MB)
→jpg,gif,jpeg,png,tiff,tif,swf,fla,flv,zip
・ファイル(上限は10MB)
→flv,html,htm,lzh,zip,doc,txt,xls,ppt,pdf,rtf,txt,csv,jpg,gif,jpeg,png,avi,mpg,mpeg,swf,mp3,wmv,wav
- 既にアップロードしてあるファイルと同じ名前のファイルをアップロードするとどうなりますか?
CMSクラウド・HP楽々専科ではすでにアップロードされている画像やファイルと同じ名前のファイルをアップロードするとデータが上書きされてしまいます。データを上書きしたくない場合はファイル名を違うものに変更してアップロードして下さい。
- 編集内容を誤って保存してしまいました。元の状態に戻すことは可能ですか?
コントロールパネルに直前の変更を戻すボタンが用意されています。また「再構築」前であればいくつか前の作業まで元に戻すことも可能です。バックアップ機能を利用すればバックアップをとった時点(ログアウト時に自動でバックアップをとる設定にしている場合は前回のログアウト時)まで戻すことも可能です。詳しい手順についてはこちらをご覧ください。
- 途中で解約するにはどうしたらいいですか?
解約したい月の前月の25日までに、弊社指定の解約申請書をご提出ください。
書類確認後、お申し出いただいた月の翌月末日をもってご解約とさせていただきます。なお、解約月の料金の日割計算はいたしません。また、お支払い済み費用のご返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
- 解約したらホームページはなくなってしまいますか?
はい、ホームページはなくなってしまいますので、ご解約の際はご注意ください。
レイアウトについて
- ブロックレイアウトのグレーのエリアにはパーツを配置できないのでしょうか?
ご利用のデザインテンプレートにより、使用可能なブロックは異なります。ブロックレイアウトでグレーになっているエリアは、ご利用のデザインテンプレートではご使用いただけませんので、ご注意ください。
- サイトデザインを異なるカラムのテンプレートに変更したら、一部のパーツが表示されなくなりました。
使用するデザインにより、カラム数が変更になると表示されないブロックが発生することがあります。その際は、ブロックレイアウトを確認し、グレーアウトになっているブロックのパーツを表示されるブロックに移動させてレイアウトを変更してください。
- デフォルトレイアウトとは何ですか?
ルールに基づいた初期設定のレイアウトをデフォルトレイアウトと言います。基本的に新規でコンテンツを作成した場合、トップページとブログ以外はそのデフォルトレイアウトが設定されています。
ただし、そのコンテンツの上位ページが個別のブロックレイアウトを設定している場合は、その上位のブロックレイアウトがそのコンテンツのデフォルトレイアウトになります
- 個別レイアウトを設定したページのレイアウトを解除するにはどうしたらよいですか?
個別のブロックレイアウトを解除して、優先順位に従ったブロックレイアウト自動継承に戻したい場合は、ブロックレイアウトの画面ですべてのパーツをブロックから取り外して[OK]ボタンをクリックしてください。
その際、左側のパーツリストにある「パーツをクリア」を押すと、一度に取り外すことができます。
- デフォルトレイアウトを変更しても、変更が反映されないページがあります。
個別のブロックレイアウトが設定されているページでは、デフォルトレイアウトの変更は反映されません。
デフォルトレイアウトが自動的に反映されるようにしたい場合は、当該ページのブロックレイアウト画面で、配置されているパーツをいったんすべて取り外して、空白のレイアウトで[OK]ボタンをクリックしてください。
これにより、このページのレイアウトはデフォルトレイアウト継承の状態に設定されます。
また、デフォルトレイアウトを設定しているページでも、上位階層のページに個別レイアウトを設定している場合は、そのレイアウトを引き継いでいる状態がデフォルトレイアウトになります。
そのため、個別レイアウトを設定したページの下位階層で他のデフォルトレイアウトのページと同じレイアウトを設定したい場合は、同じ配置にした個別レイアウトを設定する必要があります。
トピックスについて
- トピックス記事の表示順を任意に並べ替えることはできますか?
記事は作成日時順で表示されます。
作成日時は5分単位で設定できますので、表示順を指定したい場合は、記事の作成日時を変更してください。
なお、同一の日時が設定された記事の並び順は任意に変更できません。
- 既存記事の編集・削除はどうすればできますか?
既に投稿している記事の編集や削除は右クリックで出現するメニューからのみおこなえます。編集、削除したい記事上で右クリックしてメニューから操作してください。
ブログについて
- コメントやトラックバックが投稿されたことはどうやって確認するのですか?
ブログのメール設定で、コメントの投稿やトラックバックの受信があった場合にメールを送信する設定にしていると、設定したメールアドレスに連絡がきます。
また、コメントやトラックバックを検閲後の公開に設定している場合は、管理したいブログの上で右クリックして表示されたショートカットメニューから[ブログ] → [コメント管理]もしくは[トラックバック管理]を選択します。